2011年11月30日 21:18
愛知の旅 1日目
カテゴリ:旅行
一日目はやっぱり紅葉の名所「香嵐渓」でしょ!
実は香嵐渓の人ごみ地獄知りませんでした・・・
香嵐渓に行くには普通に行くより「おいでんバス」に乗ってあっちこっちのバス亭に泊まりながら香嵐渓に~
しかしベストシーズン真っ盛りバスに乗って青木あたりで座席が満杯で立ってる人が・・・
お年寄りが多く乗ってきたので父親を座らせたまま私は立つことに香嵐渓まで・・・
地元のバス利用してる方が「普段は1~2人しか乗ってないんだけどね・・・」
渋滞に巻き込まれずに香嵐渓に到着、駐車場の観光バスに唖然、先に足助の町並みを見に行くことに
マンリン小路に
つぎはき道路にちょっと幻滅・・・
町並みにブラブラ歩きましたが「加東屋のうどんちゃん」に「名古屋牛乳のまるちゃん」に会えませんでした。
(ネコ見にいったんかい~)
足助町並みのステキなのにココにはあまり観光客が来てませんね~
観音山に登り足助を一望

本命の香嵐渓に・・・すっごい人・人~あんだけ観光バスがあるんだもん~それだけ人がいるって事
混雑してる香嵐渓初めて見ました・・・
薫風亭でお昼に紅葉定食をいただき

香嵐渓を散策し写真撮影
三週足助屋敷の「オオイチョウ」が綺麗な色を出してました。

お天気でしたが、風が強く父親が「寒い!」と連発してました・・・本州の寒さは北海道と違うんだよ~と説明してあげました。
そして、帰りもおいでんバスでバス亭があんなに長蛇の列になるとは思ってませんでした・・・
火曜日のテレビに紅葉シーズンの足助香嵐渓が紹介され全国的に有名なスポットだったとは知りませんでした。
実は香嵐渓の人ごみ地獄知りませんでした・・・
香嵐渓に行くには普通に行くより「おいでんバス」に乗ってあっちこっちのバス亭に泊まりながら香嵐渓に~
しかしベストシーズン真っ盛りバスに乗って青木あたりで座席が満杯で立ってる人が・・・
お年寄りが多く乗ってきたので父親を座らせたまま私は立つことに香嵐渓まで・・・
地元のバス利用してる方が「普段は1~2人しか乗ってないんだけどね・・・」
渋滞に巻き込まれずに香嵐渓に到着、駐車場の観光バスに唖然、先に足助の町並みを見に行くことに
マンリン小路に
つぎはき道路にちょっと幻滅・・・
町並みにブラブラ歩きましたが「加東屋のうどんちゃん」に「名古屋牛乳のまるちゃん」に会えませんでした。
(ネコ見にいったんかい~)
足助町並みのステキなのにココにはあまり観光客が来てませんね~
観音山に登り足助を一望
本命の香嵐渓に・・・すっごい人・人~あんだけ観光バスがあるんだもん~それだけ人がいるって事
混雑してる香嵐渓初めて見ました・・・
薫風亭でお昼に紅葉定食をいただき
香嵐渓を散策し写真撮影
三週足助屋敷の「オオイチョウ」が綺麗な色を出してました。
お天気でしたが、風が強く父親が「寒い!」と連発してました・・・本州の寒さは北海道と違うんだよ~と説明してあげました。
そして、帰りもおいでんバスでバス亭があんなに長蛇の列になるとは思ってませんでした・・・
火曜日のテレビに紅葉シーズンの足助香嵐渓が紹介され全国的に有名なスポットだったとは知りませんでした。
Posted by あずきぽん
│コメント(0)
2011年11月30日 00:02
セントレアで
カテゴリ:グルメ
あずきパパを出迎えに行った時にセントレアに話題の大福が期間限定で出店してました。
岐阜県川辺町の「養老軒」
フルーツ大福とイチゴ大福です


断面はこんな感じで食感ふわふわ~嵌りました・・・
結構大きいです・・・高カロリ間違えなし!でも食べたいです
見送りに行った時にも、また購入「まっちゃり」です

これも、また美味しかったです。ごちそうさまです~
岐阜県川辺町の「養老軒」
フルーツ大福とイチゴ大福です
断面はこんな感じで食感ふわふわ~嵌りました・・・
結構大きいです・・・高カロリ間違えなし!でも食べたいです
見送りに行った時にも、また購入「まっちゃり」です
これも、また美味しかったです。ごちそうさまです~
Posted by あずきぽん
│コメント(3)
2011年11月29日 22:40
北海道から
カテゴリ:グルメ
北海道の実家から、あずきパパがやってきました~

セントレアに迎えに行って最初の一言が「暑い!」そりゃ雪が降ってる氷点下の町から来たんだもん
お土産にリクエストした「じゃがポックル」と「白い恋人」

まるまる一羽のスモークドチキン

3泊4日の愛知・岐阜の旅のはじまり~
セントレアに迎えに行って最初の一言が「暑い!」そりゃ雪が降ってる氷点下の町から来たんだもん
お土産にリクエストした「じゃがポックル」と「白い恋人」
まるまる一羽のスモークドチキン
3泊4日の愛知・岐阜の旅のはじまり~
Posted by あずきぽん
│コメント(2)
2011年11月23日 20:30
ハイジでランチ
カテゴリ:グルメ
ここの前を通ると必ず「アルプスの少女ハイジ」のテーマソングを車の中で歌ってます。
ヨーデルヨーデルヤホッホホ~♪
先週の土曜日にランチに行ってきました~
コンビセット

無性にエビフライと唐揚げが食べたかったので~ご飯の半分は相方が食べました。

相方が頼んだ「ピリピリオムレットスパゲティー」これってあんかけスパ?ですか・・・
ハイジは何度か行ってますが、毎回いろんなメニューを頼んでるので飽きないお店です。
ヨーデルヨーデルヤホッホホ~♪
先週の土曜日にランチに行ってきました~
コンビセット
無性にエビフライと唐揚げが食べたかったので~ご飯の半分は相方が食べました。
相方が頼んだ「ピリピリオムレットスパゲティー」これってあんかけスパ?ですか・・・
ハイジは何度か行ってますが、毎回いろんなメニューを頼んでるので飽きないお店です。
Posted by あずきぽん
│コメント(2)
2011年11月09日 20:49
大掃除に使えそう?
ホームセンターで前から見て気になっていたんですよ~
2週間前に購入しました「スチームクリーナー」

サッシのレール汚れが落ちる~お風呂場のカビが取れる~感動♪
畳はスチーム出しすぎると濡れる~ワイシャツはあまりシワ取れません~
ショックな事は・・・先週ホームセンターに行ったら、さらに安くなっていた事でした。
2週間前に購入しました「スチームクリーナー」
サッシのレール汚れが落ちる~お風呂場のカビが取れる~感動♪
畳はスチーム出しすぎると濡れる~ワイシャツはあまりシワ取れません~
ショックな事は・・・先週ホームセンターに行ったら、さらに安くなっていた事でした。
Posted by あずきぽん
│コメント(0)
2011年11月03日 10:00
栗おこわ
カテゴリ:グルメ
近所の三河屋さんでやっと購入しました「栗おこわ」
仕事が終わってお店に行っても売り切れで・・・予約しました。
そして「栗おこわ」とご対面

栗と甘納豆が入っており、甘納豆部分を食べると~あら「北海道の甘納豆入り赤飯」に味が似てました~
栗が沢山入って贅沢な栗おこわでした♪
仕事が終わってお店に行っても売り切れで・・・予約しました。
そして「栗おこわ」とご対面
栗と甘納豆が入っており、甘納豆部分を食べると~あら「北海道の甘納豆入り赤飯」に味が似てました~
栗が沢山入って贅沢な栗おこわでした♪
Posted by あずきぽん
│コメント(2)
2011年11月02日 21:13
ケーキ&スィーツまとめ
カテゴリ:グルメ
10月中ごろから眼精疲労で目が痛い~頭が痛い~症状に襲われ・・・職業病なんでしょうかね~
あまりアップあんどコメントできませんでした・・・
ケーキの食べ過ぎ?が原因?それは違う~
まとめてアップします。
梅坪にある「Leppca」でタルトを
気になっていたお店だったんですけど・・・車だと入りずらそう~でいつもスルーしてました。
手前は忘れちゃいました・・・ティラミスとモンブラン

しつこくない甘さでタルトのサクサク感も~ナイスです。
栄のラシックにあるハワイアンカフェ「モアナ キッチンカフェ」
ハワイアンパンケーキです

クリームの中にはアイスが入ってましたが味は正直びみょーでした・・・クリームがくどい・・・
三好の「カノン珈琲」にやっと行けました。
ミルク珈琲

ミルクがうまい~もっと珈琲が多かったほうがいいかな~私的には
シフォンケーキ

季節のフルーツはカキとラ・フランスがシフォンも美味しい~
相方はストロング珈琲を注文久しぶりに珈琲が美味しい店に当り~♪
でも隣の席でパフェを食べたる方が・・・次回はパフェ絶対頼むと心に誓いました。
先週の金曜日に豊田物産展で
前から食べてみたかった「松華堂 藤岡店」のスーパーボム

大きさを比較するためにお茶と一緒に
ボリューム満点で上はシュー生地下はパイ生地で贅沢&満足なスィーツでした。
あまりアップあんどコメントできませんでした・・・
ケーキの食べ過ぎ?が原因?それは違う~
まとめてアップします。
梅坪にある「Leppca」でタルトを
気になっていたお店だったんですけど・・・車だと入りずらそう~でいつもスルーしてました。
手前は忘れちゃいました・・・ティラミスとモンブラン
しつこくない甘さでタルトのサクサク感も~ナイスです。
栄のラシックにあるハワイアンカフェ「モアナ キッチンカフェ」
ハワイアンパンケーキです
クリームの中にはアイスが入ってましたが味は正直びみょーでした・・・クリームがくどい・・・
三好の「カノン珈琲」にやっと行けました。
ミルク珈琲
ミルクがうまい~もっと珈琲が多かったほうがいいかな~私的には
シフォンケーキ
季節のフルーツはカキとラ・フランスがシフォンも美味しい~
相方はストロング珈琲を注文久しぶりに珈琲が美味しい店に当り~♪
でも隣の席でパフェを食べたる方が・・・次回はパフェ絶対頼むと心に誓いました。
先週の金曜日に豊田物産展で
前から食べてみたかった「松華堂 藤岡店」のスーパーボム
大きさを比較するためにお茶と一緒に
ボリューム満点で上はシュー生地下はパイ生地で贅沢&満足なスィーツでした。
Posted by あずきぽん
│コメント(2)